インテリア

おうち時間でアウトドア気分♪賃貸マンションでも簡単に始められるベランピング

2020.05.08

緊急事態宣言が発令されて2ヶ月目に突入し、いかがお過ごしですか?
ゴールデンウィーク中は、外出自粛から断捨離や大掃除をしたり、
動画サービスや話題のゲームを楽しんで過ごした人もいるのではないでしょうか。

それでも天候の良い日が続き、
実はそろそろ外に出たくて遊びに行きたくて内心はウズウズしている…という人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は“ベランピング”という、おうちに居ながらアウトドア感覚を楽しむ方法をご紹介♪
準備リストもご用意しているので、おうちにあるもので、次の休日にチャレンジしてみてみませんか?

 

■ベランピングとは

ベランダとグランピング( 贅沢な環境で楽しむキャンプ )をかけあわせた造語です。
気軽にアウトドアを楽しめると、ブームになりつつあります。

 

■ベランピングにあるといいもの(準備リスト)

 

✓コンパクトなキャンピングテーブル&チェア
ドリンクやごはんを乗せられる簡易なものでOK!!
グッズがあるだけで、一気にキャンプ風の空間が作れます♪

テーブルやチェアが手に入らない…という場合は、
レジャーシートの上にトレーを置いてピクニック風に楽しむこともできます◎

✓おいしいフードやドリンク

外食ができない時期だからこそ、いつもは買わないちょっと高価な食材を選んでベランピングのお供に♪
また、テイクアウトやフードデリバリーを用いて、おうちでお店の味を楽しむこともGood!

✓ムードを盛り上げる、ガーランドやランタン

キャンピンググッズ同様に、雰囲気を作りだしてくれるのがガーランドなどの小さな雑貨たち。
市販のガーランドを使うも良し!
おうちに残っている包装紙や折り紙、端切れなどでハンドメイドするのも良し!

ガーランドは紙や布を三角形に折りたたみ、輪の部分に紐を通すだけで簡単に作れます☆
ランタンは、LED型や充電がソーラー式のものを選べば、防災グッズとしても活用できます◎

 

■ベランピングやおうち時間をたのしむ3つのポイント

1.広めのバルコニー
ベランピングだけでなく、洗濯物を干しやすかったり…とメリットはたくさん◎

2.部屋からの眺めが良い
部屋からの眺めがいいと、おうちにいてもリラックスできます♪

3.収納に余裕があるとグッド!!
テーブルやチェア等の収納ができるよう、収納スペースがたっぷりあるお部屋がおすすめです◎

※楽しみすぎて、大音量の音楽を流したり大声で話したり…近隣の住人からクレームが無いようにお気をつけください…