おうち時間

ステイホームでノーストレス!おうち時間の過ごし方

2020.05.20
ステイホームによるストレスを解消する必要もなく、日々充実したステイホームを過ごしているおうち女子ことArareです。
ショッピングや観光に行けなかったGW、せっかく晴れたのに残念…と思いつつも、「それならば、おうちで存分に楽しもう」とおうち時間を楽しみ、連休が明けて在宅ワークが再スタートした今の今までノーストレスで毎日を過ごしています。むしろ、おうちで過ごせる事が幸せいっぱいです。
 
ノーストレスなおうち時間の過ごし方を、少しご紹介します。
 

①断捨離・片付けでお部屋スッキリ

GW期間中に気温もグンと温かくなった頃だったので、衣替えをしたり、ときめかないものを手放したり…と持ち物の整理が出来た方も多かったのではないでしょうか。
筆者もGW期間中から、徐々に断捨離・片付けに取り組み、毎日ちょっと掃除をするだけでキレイを保てるお部屋を心がけています。
 
部屋の掃除や片付けは考えただけで気が重い…という方は1日3ヵ所まで等と無理のないノルマを組むことをオススメします。
例えば…、今日は一番気になるクローゼットとシューズボックスの片付けを。明日は天気がいいみたいだから、フローリングの拭き上げ掃除とラグのお洗濯を。明後日は一気に水回り排水溝掃除と、換気扇の掃除を…等と、ゾーンを分けて予定を組むと重たい腰もなんとか持ち上がりませんか?
1日のノルマがクリア出来たら、達成感も味わえます。
でも、達成感だけでは長続きしないので、3日連続でノルマが出来たら自分にご褒美を♪ちょっと奮発して気になってたあの限定アイスをご褒美に。
部屋がきれいになったスッキリ感と達成感、おいしいご褒美で、幸せな時間を過ごせます◎
 
 

②気になっていた映画やドラマを見る

映画館には行けないけど、レンタルや動画配信サービスで気になっていた映画やドラマを見たり、新しい作品と出会って世界を広げることもできる絶好のチャンスです。
おうちで見るからこそ、定番の「ポップコーン×コーラ」だけではなく、セルフお菓子パーティーをしながら映像も楽しめます。
 
筆者はこれまで、出演者の識別ができずに洋画を見る事を避けてきましたが、今回のステイホームを機に洋画にチャレンジしました。
主人公とライバルの識別が中盤までできない…なんて事も多々ありますが、楽しみながら鑑賞をしています。
次に新作が出たら、大画面の映画館で見ることを楽しみにしています◎
 
 

③読書や漫画を楽しむ

積んどく(※)状態で読めていない小説や、過去に買った漫画を読み返しています。
デジタル書籍が広まっていますが、筆者は断然アナログ派。おうちにいる時間が長いからこそ、どっぷり活字と向き合えます。
たまには、仕事に活かせそうな本で勉強もしながら。
読書のおともは、好きなアーティストや心地のいいボサノバミュージックと、おうちで淹れたコーヒーで。
スッキリしたおうちで、カフェ気分を味わいながら読書するのも充実した時間を過ごせます◎
 
(※)”積んどく”とは…購入した書籍を読むことなく自宅で積んだままにしている状態の事
 
 
 

④ついで散歩とスキマ時間のストレッチでリフレッシュ

スーパーへの買い物を少し遠回りしてついでに散歩をしてみたり、朝の通勤時間をストレッチの時間に充ててみたり…ステイホームで体を動かす機会が減った分、ながら運動やスキマ時間を使って体を動かすように心がけています。近所に散歩に出かけるだけでも気分がリフレッシュできます。案外近くに季節のお花がたくさん咲いていたり、ひょんな事からネコや散歩中のワンコと出会えることも◎

いかがでしたでしょうか。
特別なことをして過ごしているわけではありませんが、これまでは興味がなかった分野に目を向けてみたり、「時間がない」を理由に手が付けられていなかったことをスタートしてみる機会にしてみてはいかがでしょうか。
 
おうち時間を快適に過ごすためにも、お部屋の間取りや設備環境も大切です。
例えば、片付けや掃除をするにも、収納スペースが充分にないとモノが溢れかえってしまう。水回りが入居時からキレイな設備だったら、毎回の掃除も苦にならずモチベーションに繋がる…など。
 
今回は収納スペースが充実&水回りがキレイな物件をご紹介♪
気になるお部屋があったらぜひお問合せフォームからご連絡ください。
 

◇パロス江坂垂水町アイシア◇

所在地:吹田市垂水町1丁目

 

 

◇パロス須磨浦通◇

所在地:神戸市須磨区須磨浦通5丁目

 
Arare